神奈川県
0歳8ヵ月
出産してから主人と手をつなぐ以外したいと思わなくなってしまいました。出産前は長いこと子供がいなく2人の生活だったのもありとてもラブラブだったのですが。主人はめちゃくちゃ子育てに協力的ですし料理も毎晩のようにしてくれます。でも私は(主人もだとは思いますが)出産してから疲れてるしまだ母乳あげてるしダブルベッドで娘と3人で寝ていたのですが狭くなってきてリビングでひとりで布団敷いて寝てもらうようになりました。朝はひとりでごはんして起こさずに家を出てくれるので毎朝の行ってらっしゃいのチューも出産してからなくなりました。夜も一緒に娘が寝てるので場所もないし疲れるし途中で泣いて起きられても嫌だしで面倒くさくていつも断ってしまいます、、。それはいいのですがチューも特にしたくないってやばいですよね?出産前の自分とは180度変わってしまって、主人からも淋しい的な事言われてしまいました。これは男として見れないってことですか?というか、一緒に生活していると相手のちょっと汚い面(歯ブラシに食べカスついてた、とかコーヒーたばこで口が臭かった、とか1日働いてくれて足が臭かった、とか小さいことありますよね)が嫌で(風呂に入らないとか歯を磨かないとかって訳ではないので失礼なことはわかってます、、)潔癖症な自分が一気に出てきた気がします。友人にも誰にも言えなくてずっとモンモンしていたので皆さんは実際どんな感じなのかとお伺いしたくなりました。よろしくお願いします。
ベビレポが気になったらいいね!をお願いします!