未設定
1歳9ヵ月
1歳9ヶ月の食事について、アドバイスをお願いします。
食事の時は、ほぼ毎食号泣してます。
スプーンorフォークを渡すタイミングや、ご飯やおかずやお茶等を渡すタイミングがあわなかったり、少しでも手伝おうとすると、号泣したり、スプーンや食べ物を一回の食事で10回は投げたりします。
最近は好き嫌いもでてきたり、新しいものは一切食べません。
稀になら耐えれますが、ほぼ毎食で働いてるのでバタバタの中なのでかまってあげる余裕もありません。ダメだとはわかっていますが、大声で怒鳴ってしまうことも少なくありません。
子供にとっても食事は苦痛が大きいと思います。椅子に座らせただけで泣いたりします。
同じ月齢の知り合いがおらず相談ができなきので、どう対応してあげたらいいのかアドバイスをいただけますでしょうか?
サイトを見ても食事は楽しくとりましょうと書いていますが、それどころではなく、毎食終わる頃にはぐったりしてしまいます。
よろしくお願いします。
ベビレポが気になったらいいね!をお願いします!