神奈川県
0歳5ヵ月
生後3ヶ月の娘を育てている新米ママです。
もう参ってしまいそうです。
娘は一回に飲むミルクの量が極端に少ない時があり、25mlしか飲まないなんてこともあります。
なので夜中も3回授乳を続けてる毎日です。
私も寝不足なこともあり、
夜頑張って起きてるのに25mlしか
飲んでくれないと
不覚にもイライラしてしまいます。
イライラしてもどうしようもないのですが
どうしたら飲んでくれるようになるでしょうか。
体重の増えもあまり良くなく成長曲線ギリギリです。
病院で検査してもらって
異常なかったので一安心でしたが
やっぱり飲んでもらわないと体重が増えないのにここまで飲まないと心配です。
哺乳瓶変えたりミルクの温度変えたり
授乳姿勢を変えたり
色々試しましたが、一回に飲む量が増えません。
新生児の時より多い1日10回の授乳にも
日々悩まされています。
愚痴をこぼしても意味ないことはわかっています。これを読んで気分を害した方がいましたら申し訳ありません。
遊びのみをするようにもなってきてしまって飲む量が増えません。
同じようなことで悩んでた方などいたらコメントいただけると嬉しいです。
ベビレポが気になったらいいね!をお願いします!