共有元(データの持ち主)は「あなた」、共有先は「パートナー」として説明いたします。
パートナーのスマートフォンにベビレポがインストールされているか確認してください。
イントールされていない場はiPhoneの場合はAppStoreからiPhone以外の場合はGooglePlayからインストールして準備をしてください。
あなたのベビレポで「設定」→パートナーと共有の「データ共有」を選択してデータ共有の画面を表示します。
「あなたの共有コード」をメモするか、送るボタンをタップしてメールやLINEなどで「あなたの共有コード」をパートナーに送ってください。
自動バックアップがONになっていないと共有コードが表示されないので表示されない場合は「設定」→「バックアップ&復元」の自動バックアップをONにしてください。
パートナーのベビレポで「設定」→パートナーと共有の「データ共有」を選択してデータ共有の画面を表示します。
「パートナー共有」にあなたの共有コードを入力し、設定ボタンをタップします。
共有コードの数字はスペースを入れず、数字のみ入れてください。
パートナーのベビレポにあなたのデータを取得します。データ取得が終了するまでアプリを閉じないでください。
共有が終了したらデータが共有されているか確認してください。
共有中はホーム画面に「パートナー共有中」と表示されます。
新たにパートナーが追加した情報は自動で同期されますが、すぐに取得したい場合はホーム画面、履歴画面、写真画面でコンテンツを下にスワイプするとで即時にデータ取得することも可能です。
ベビレポが気になったらいいね!をお願いします!